ティーエムルーフは西東京市を中心に屋根・雨樋・外壁のリフォームを行っております。

屋根工事専門店 ティーエムルーフ

BLOG

西東京市でベランダのポリカ波板屋根の新設工事を行いました

こんにちは!
西東京市の屋根工事専門店ティーエムルーフです。

西東京市で、ベランダとカーポート屋根の新設工事を行いました!

こちらのお客様は、ベランダとカーポート屋根の傷みが気になり交換をご希望でお問い合わせをいただきました。
現場調査を行い、柱などはそのまま使用できる状態でしたので、傷んでしまった既存のポリカ波板のみを撤去し、新しいポリカ波板を新設することになりました。

西東京市カーポート屋根ポリカ波板

ポリカ波板の施工には、波板の位置決め、固定方法、重ね方が重要と言われています。

位置決めは、軒先の出幅は10㎝以下にし、下地の母屋(波板を止める横棒)の間隔は550㎝以下に設定し、
波板の固定は、フックやビスなどを使用し、山側(波の頂上部分)に穴をあけて固定します。
穴は、必ず波板の山側にあけます。谷側に穴をあけてしまうと雨漏りの原因になってしまいます。

重ねる際も、重ね代や重ねる方向に注意しながら施工します。
幅方向の重ね代は、2.5山以上とし、重ねる方向は、水下(雨が流れ落ちる側)から張っていき、下側の波板の端は、山が上向きになるようにします。

様々なことに注意しながら、安全かつ確実に施工していきます!
そのまま使用した柱も塗装し、とても綺麗な仕上がりになりました。
ベランダ屋根ポリカ波板
カーポート屋根ポリカ波板 施工前後写真

お客様に大変満足していただき、お褒めのお言葉もいただきました。
西東京市ティーエムルーフに、ご依頼いただき、ありがとうございました!

↓↓  ベランダとカーポート屋根の撤去作業のブログはこちら  ↓↓

https://www.tmroof.com/businessblog/reform-nishitokyo/20250425195.html

PageTop