BLOG
2025年07月11日 [屋根リフォーム 西東京市]
西東京市で棟板金交換とコロニアル差し替え工事をしました
こんにちは。
西東京市の屋根工事専門店ティーエムルーフです!
西東京市にお住まいのお客様から天井の雨染みが気になるので屋根を確認してほしいと、お問い合わせをいただきました。
現場調査の結果、コロニアル屋根(スレート屋根)の一部が飛散し、棟板金と屋根材欠損部分に隙間ができ、その箇所から雨水が浸入している状態でした。
今回は、お客様から雨漏りを止める為の最小限の修理をご希望されていたこともあり、
棟板金の交換工事とコロニアル(スレート)の差し替え工事を行う事になりました。
コロニアル屋根(スレート屋根)は、破損箇所にもよりますが、1枚~修理が可能です。
全体的な葺き替え工事に比べて、部分修理ですので費用や施工日数が抑えられるメリットがあります。
屋根材の破損箇所や劣化状態で異なりますので、お困りの際は屋根工事業者にご相談ください。
既存棟板金を撤去していきます。
棟板金撤去後、欠損部分にコロニアル屋根(スレート屋根)を専用のボンドと釘で固定していきます。
コロニアル屋根(スレート屋根)取付後に、新規棟板金を取り付けていきます。
安全に気を付けながら、丁寧に作業を行います。
棟板金の交換とコロニアル屋根(スレート屋根)の修理工事が完了しました。
施工後の様子をお聞きしたところ、お客様から”雨漏りが解消し、安心しました”とのお声をいただきました。
雨漏りが解消し、お客様に安心してお過ごしいただけることに大変うれしく思います。
ティーエムルーフにご依頼いただき、ありがとうございました!
今回は、雨漏り箇所のみの補修工事を行いましたが、
屋根全体の経年劣化や状態が気になる場合や、屋根の下地、ルーフィング(防水紙)、他の箇所の屋根材の劣化もしっかり直したい場合は、葺き替え工事をご検討ください。
お客様のご希望やご予算に合わせてお見積りや工事をご提案しています。
《西東京市で棟板金劣化と一部コロニアル屋根欠損の現場調査をしました》
↓↓現場調査の様子のブログはこちら↓↓
https://www.tmroof.com/businessblog/reform-nishitokyo/20250709224.html
西東京市の屋根工事専門店ティーエムルーフです!
西東京市にお住まいのお客様から天井の雨染みが気になるので屋根を確認してほしいと、お問い合わせをいただきました。
現場調査の結果、コロニアル屋根(スレート屋根)の一部が飛散し、棟板金と屋根材欠損部分に隙間ができ、その箇所から雨水が浸入している状態でした。
今回は、お客様から雨漏りを止める為の最小限の修理をご希望されていたこともあり、
棟板金の交換工事とコロニアル(スレート)の差し替え工事を行う事になりました。

コロニアル屋根(スレート屋根)は、破損箇所にもよりますが、1枚~修理が可能です。
全体的な葺き替え工事に比べて、部分修理ですので費用や施工日数が抑えられるメリットがあります。
屋根材の破損箇所や劣化状態で異なりますので、お困りの際は屋根工事業者にご相談ください。
既存棟板金を撤去していきます。

棟板金撤去後、欠損部分にコロニアル屋根(スレート屋根)を専用のボンドと釘で固定していきます。


コロニアル屋根(スレート屋根)取付後に、新規棟板金を取り付けていきます。
安全に気を付けながら、丁寧に作業を行います。


棟板金の交換とコロニアル屋根(スレート屋根)の修理工事が完了しました。
施工後の様子をお聞きしたところ、お客様から”雨漏りが解消し、安心しました”とのお声をいただきました。
雨漏りが解消し、お客様に安心してお過ごしいただけることに大変うれしく思います。
ティーエムルーフにご依頼いただき、ありがとうございました!
今回は、雨漏り箇所のみの補修工事を行いましたが、
屋根全体の経年劣化や状態が気になる場合や、屋根の下地、ルーフィング(防水紙)、他の箇所の屋根材の劣化もしっかり直したい場合は、葺き替え工事をご検討ください。
お客様のご希望やご予算に合わせてお見積りや工事をご提案しています。
《西東京市で棟板金劣化と一部コロニアル屋根欠損の現場調査をしました》
↓↓現場調査の様子のブログはこちら↓↓
https://www.tmroof.com/businessblog/reform-nishitokyo/20250709224.html